東京国際ビジネスカレッジ公式ウェブサイト

学校説明会・資料請求

2021年11月30日火曜日

スーツセミナーを実施しました!

2021年11月25日と26日の二日間にかけて、1年生を対象にスーツセミナーを実施しました。

夢を現実にするため、1年生の就職活動が始動します!ファーストステップとして、株式会社AOKIより講師をお招きし、日本で就職活動をするための身だしなみについて理解し準備を行うことを目的としたスーツセミナーを実施しました。

なぜ就職活動に向けて身だしなみを整える必要があるのかという講座のみならず、日本で面接を受けるときの服装について具体的なレクチャーを受け、学生にとっては、はじめての知識を沢山吸収することができました。

自国の就職活動とはまったく異なる日本での就職活動にとまどう学生も多くいましたが、夢への実現に向けて一生懸命耳を傾けメモをとっていました。

その後はモデルの学生達が皆の前に立ち、実際のスーツやサイズ選びのポイントに加え、男子学生はネクタイの結び方、女子学生は就活メイクの方法も学ぶことができました。

TIBCの学生は”やる時はやる”!皆がんばれ!!!!


2021年11月24日水曜日

スポーツ大会を開催しました!~日越ビジネス通訳翻訳コース~

秋晴れの青空が広がった11月24日水曜日、日越ビジネス通訳翻訳コースはスポーツ大会を実施しました!


新型コロナウィルスの影響で、コース全員で集まってイベントをする機会がなかったため、はじめてのコースイベントとなりました。参加者は1年生・2年生の約240名。クラスごとに色違いのゼッケンを着用し、クラス対抗で綱引きや大縄跳び、ドリブル競争を行いました!

クラス対抗ということもあり、学生達は競技中も応援中も本気そのもの。


秋晴れの下、TIBCの学生らしくスポーツマンシップにのっとった行動ができました。気持ちもリフレッシュし、また新たな気持ちで勉学に励んでいって欲しいと思います。




2021年11月4日木曜日

日本語学科奨学生プログラム修了生が日光へ行ってきました!

11月4日木曜日、日本語学科奨学生プログラムの修了生が日光へ行ってきました!

日本語学科奨学生プログラムとは、日本語学科在籍期間中の半年もしくは1年間を利用し、TIBC学内で、英語アシスタントや学校行事のサポート等様々なボランティア活動を行うプログラムです。

今回の修了イベントでは、日本三大名瀑である華厳の滝と世界遺産である日光東照宮を訪れました。行動が制限されていた時期が長かったことも手伝い、学生達は日本の美しい景観や歴史に感銘を受けていました。


コロナ禍で入国も
大幅に遅れた上に、入国後の隔離期間やオンライン授業等、コロナ前と比較すると様々なことが制限されてしまいましたが、ボランティア活動等今できることに精一杯取り組み、無事にプログラムを修了できたことは、学校としても非常に誇らしいと感じています。


修了生は今後、日本語学科と専門課程にて残りの留学生生活を過ごしていく予定です。

2021年11月1日月曜日

キャリアデザインコース・世界遺産講義

キャリアデザインコースの1年生と2年生は「異文化理解」と「視野を広げる」という目的のもと、世界遺産の講義を受講しています。今期は前期で学習した内容をふまえ、世界遺産の存在意義やその背景について掘り下げて学習しています。

10月25日から2週間に渡り、日本と世界の城についての学びを深める一環として、自身が興味のある城について学生が発表をしました。

学生が興味のある城を一つ選び、その築造の概要や建築の経緯や目的、構造等を調べ、各自スライドを作成し、発表しました。

自分が気になる城についてさらに詳しく学ぶことで、昔と今の”お城”の存在意義の違いや多くの城が複数回に渡って人の手による修復作業を経て今に残ることを知り、文化財保存の大切さを痛感し、後世に繋げていくために自分たちがすべきことは何かを考える大変よい機会となりました。


クラスメイトの発表を聞いて驚きの声も多くあがっており、その反応に喜ぶ姿も見受けられました。今後とも学生自身で積極的に情報を収集し、視野や理解を広げ、それを周囲に知らせる力をつけていってほしいと思っています。



横浜八景島シーパラダイスへ行ってきました!~日中ビジネス翻訳コース~

天候にも恵まれた111日月曜日、日中ビジネス通訳コース1年生約90名で、横浜八景島シーパラダイスに校外学習へ行ってきました!

11月とは思えない暖かい日、学生達は汗をかきながら水族館での”生き物探し”というミッションをこなしました。学生達は初めて見る海の生き物に目を輝かせ、その生態にも非常に関心を持っていました。

お昼は屋外でバーベキューをしました。コロナ禍で全体行事が制御されていた時期が続いていたため、昼食を共にしたり、遊園地でのレジャー等貴重な体験をすることができました。


今回の校外学習は、グループ活動を主眼に置いたため、”仲間との協働”を改めて意識できたことが大きな成果でした。外出制限やオンライン授業などで窮屈な時間を過ごしてきたであろうこの半年間の殻を破り、穏やかに吹き渡る海風と相まって、楽しくリフレッシュすることができた一日であったことは疑いようがありません。

今回体感した”協働”を今後の学生生活に活かしていって下さい!